2009年02月24日
美容と健康に!

白糸酒造 酒蔵開き・・・

まだ、やるのかっ! と
お叱りを受けそうですが、3日目どぇ~す


2月21日(土)の10時すぎに到着、
午後1時からがメインで、
まだ、準備中・・・
仕事の合間に
ご挨拶もかねて訪問したので、
当日、試飲したのは 甘酒だけ

でも、試食はけっこう・・・


この甘酒が超おすすめ!
以前も、お話しましたが江戸時代から続くほとんど手作業の酒造りを続ける
心を伝える蔵元の ふるさとの味がする 甘酒 です。
米と麹と水だけで、余計なものは加えません。
でも、すごく甘いし コメつぶの 感触が
なんともいえません。
甘酒は、飲む点滴と言われるほど栄養価が
高い飲み物です。
この甘酒、あのイッコーさんが
昨年、ある雑誌の私のお取り寄せで
健康にいいし美味しいからと
紹介されていました。
なんと、本名でのご注文で
蔵元も雑誌に載って
ビックリ状態でした。
その後、地元TVの取材もあり
只今、ぷちブレイク中!!
3月15日に今期最後の 蔵開き あります。
みなさん、よろしくです

Posted by w_osake at 19:52│Comments(12)
│日本酒
この記事へのコメント
式は甘酒が飲めないっす(>_<)
見た目は美味しそうなんですよね~☆
見た目は美味しそうなんですよね~☆
Posted by 式
at 2009年02月24日 20:05

こんにちは。
残念~3月15日は仕事です。
その甘酒はそこでしか売られてないのですか?
残念~3月15日は仕事です。
その甘酒はそこでしか売られてないのですか?
Posted by シゲポン at 2009年02月24日 20:36
式さんへ
先生がたには、
甘酒は、決しておすすめしません。
美容と健康は無縁でしょうから
やっぱ、しぼりたて原酒っしょ クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
先生がたには、
甘酒は、決しておすすめしません。
美容と健康は無縁でしょうから
やっぱ、しぼりたて原酒っしょ クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"
Posted by w_osake at 2009年02月24日 20:37
シゲポンさんへ
3月2日から「私のお酒」HPでも
販売開始します。
お店では販売していますので、
ブログのオーナーへのメッセージを
利用してお知らせください。
3月2日から「私のお酒」HPでも
販売開始します。
お店では販売していますので、
ブログのオーナーへのメッセージを
利用してお知らせください。
Posted by w_osake
at 2009年02月24日 20:59

福岡には、ikkoというガススタンドがたくさんありますが、なんか関係あるの?ずっと疑問
チップスの件了解!探してみます。
チップスの件了解!探してみます。
Posted by 森ぴー at 2009年02月24日 22:09
甘酒ってなんか懐かしいです、子供の頃よく母が
作ってくれました。酒かすのですが・・・
美味しそうですね。ぜひ試飲したいです。
ルクルのいきさん牧場をみっけましたよ。
作ってくれました。酒かすのですが・・・
美味しそうですね。ぜひ試飲したいです。
ルクルのいきさん牧場をみっけましたよ。
Posted by みやちゃん
at 2009年02月25日 00:55

森ぴー先生へ
たぶん、関係ないとおもいます。
今度、門下さんのサイト教えてくださいね。
たぶん、関係ないとおもいます。
今度、門下さんのサイト教えてくださいね。
Posted by w_osake at 2009年02月25日 09:27
ウチも子供のころ
ばーちゃんが甘酒作ってました。
ルクルの記事読みました。(^。^)
ばーちゃんが甘酒作ってました。
ルクルの記事読みました。(^。^)
Posted by w_osake at 2009年02月25日 09:29
おさけさんへ
甘酒、好きですね~♪
美容と健康にいいなんて知りませんでした。
でも、ふつうの日本酒よりカロリー高そうな・・・・。調子に乗って飲んでると困ったことになりそう(笑)
甘酒、好きですね~♪
美容と健康にいいなんて知りませんでした。
でも、ふつうの日本酒よりカロリー高そうな・・・・。調子に乗って飲んでると困ったことになりそう(笑)
Posted by kiyomi
at 2009年02月25日 12:49

甘酒は苦手で中々飲めないのですが、そんなにおいしい甘酒なら一度飲んでみたいと思いました!しかもIKKOさんも絶賛なら確かに気になりますね☆
栄養も豊富なんてサイコーですね♪
栄養も豊富なんてサイコーですね♪
Posted by ICHIGO
at 2009年02月25日 16:42

kiyomiさんへ
甘酒はとっても甘いですが
原料は、米・米麹・水だけです。
だからカロリーは、使った米の
カロリーと同じ
すなわち、おかゆと同じです。
なのにブドウ糖たっぷりで
脳の働きを助けて
アミノ酸たっぷりで
お肌にやさしい
ぜんぜん、困ったことにはなりませんよ (^_^)v
甘酒はとっても甘いですが
原料は、米・米麹・水だけです。
だからカロリーは、使った米の
カロリーと同じ
すなわち、おかゆと同じです。
なのにブドウ糖たっぷりで
脳の働きを助けて
アミノ酸たっぷりで
お肌にやさしい
ぜんぜん、困ったことにはなりませんよ (^_^)v
Posted by w_osake
at 2009年02月25日 21:34

ICHIGOさんへ
甘酒は、冬に飲むことが多いですが
最近は、栄養価の高さが注目されて
夏バテ時の疲労回復に飲まれて
いるみたいです。
甘酒は、冬に飲むことが多いですが
最近は、栄養価の高さが注目されて
夏バテ時の疲労回復に飲まれて
いるみたいです。
Posted by w_osake
at 2009年02月25日 21:38
