2010年06月29日
全国金賞受賞酒
本日、頂いた試飲サンプル

シンプルに「金賞」とだけ書いてある。
今夜は、この酒を飲みながら
サムライジャパンを
応援しなくては

福岡県京都郡みやこ町にある
『九州菊・林酒造』の
【九州菊 大吟醸・ふくろ搾り】が
今年の「全国新酒鑑評会」で
みごと、金賞を受賞して
いよいよ、その受賞酒が販売開始

間もなく、当店にも入荷します。
2010年02月08日
搾りたて新酒入荷! 杉能舎

酒蔵開きが始まった、福岡市西区の杉能舎さんから
『搾りたて新酒』が
入荷しました。

スポーツ選手のインタビューの時みたいにならないかと思い
バックにスポンサーボードを
作ってみました。
透明の酒瓶には、NGな感じ

2009年10月09日
焼肉の時は!

「焼肉屋さんの泡酒」
と言う名前の日本酒です

最近は、韓国焼肉を看板にする
お店も増えて、韓国のにごり酒「マッコリ」が
注目されてきています

ウチの店から、一番近い酒蔵の
「杉能舎」さんから
焼肉の時に、飲んで欲しい日本酒が
発売になりました

炭酸を含んでいて、少しシュワッとする
甘口のにごり酒で、
口の中で焼肉の脂っこさを、おさえてくれます
「焼肉の時に!」と、手にする場面を思いっきり
絞り込んだ、ニッチなところが
潔いです


現在のところは、販売店舗は
かなり少ないですね

2009年09月20日
博多百年蔵(石蔵酒造)

福岡市博多区に在る
造り酒屋「石蔵酒造 博多百年蔵」で
昨日、高校の同窓会がありました。
我が家は同級生結婚なので、夫婦そろっての出席です。
ウチの学年は、同級生夫婦がけっこういるので
いつも、会費の夫婦割引があります


石蔵酒造は、母校のすぐ隣にあり
石蔵副社長は、1年先輩の同窓なので
吟醸酒の差し入れをいっぱいいただき
みんな、大喜び

美味しい料理と旨い酒

先輩のところなので、こっそりワインを持ち込み(ごめんなさい)
それに、なつかしい友との再会に
おおいに、盛り上がり 話は尽きず
楽しいひと時を過ごすことができました。
石蔵酒造さんは、大都市の中にある酒蔵なので
(博多駅・県庁・中洲へは徒歩でも行ける?)
酒蔵ウエディングや酒蔵コンサートなど
消費者の方と直接繋がる取り組みに
力を入れてあります
2009年09月03日
「ひやおろし 原酒」 宗政酒造

今シーズン 最初の限定酒!
第一弾

佐賀県 宗政酒造
『ひやおろし 原酒』
宗政酒造は、佐賀県有田町の【ポーセリングパーク・のんのこの郷】内にある蔵元です
春に搾った新酒の原酒を
蔵の中でゆっくりと熟成させ
原酒のまま瓶詰めしています
まろやかですが、アルコール度が
19度~20度と高いので
口の中で力強く広がります
これからの季節は、
冷しても、ぬる燗でも
おいしく楽しめる
おすすめの商品です。
さっそく、ご近所の
日本酒ファンのお客様に
お買い上げいただきました
