2009年10月14日
子供たちの田んぼ

今日は、仕入れの途中で
地元小学校の
稲作体験学習の実習田を見てきました

「もち米」が植えてあり、もう少ししたら
みんなで、稲刈り体験をします
収穫した「もち米」を利用して、
冬には、餅つき大会が待っています


上の写真は、 「赤米」の稲穂です。
隣の田んぼには、古代米の「赤米」「黒米」が
少しですが、普通の米と並んで植えてありました

写真手前から、 「赤米」「黒米」「うるち米」です
2009年10月09日
焼肉の時は!

「焼肉屋さんの泡酒」
と言う名前の日本酒です

最近は、韓国焼肉を看板にする
お店も増えて、韓国のにごり酒「マッコリ」が
注目されてきています

ウチの店から、一番近い酒蔵の
「杉能舎」さんから
焼肉の時に、飲んで欲しい日本酒が
発売になりました

炭酸を含んでいて、少しシュワッとする
甘口のにごり酒で、
口の中で焼肉の脂っこさを、おさえてくれます
「焼肉の時に!」と、手にする場面を思いっきり
絞り込んだ、ニッチなところが
潔いです


現在のところは、販売店舗は
かなり少ないですね

2009年10月04日
秋ですね

お月見も終わり
いよいよ
食欲の秋が やってくる

ススキの穂が ぼちぼち開き始めました

満開のコスモス畑も
近所に、何箇所かあります


甘木にある、キリンビール福岡工場の

コスモス園の見ごろは
もう少し先みたいです
工場見学&出来立てビールの試飲は
無料ですよ
