オリジナルラベル焼酎の通販ショップ【私のお酒】 は こちら

2009年10月04日

秋ですね

秋ですね

お月見も終わり

いよいよ

食欲の秋が やってくる icon110


ススキの穂が ぼちぼち開き始めました face02

満開のコスモス畑も

近所に、何箇所かあります icon131

秋ですね

甘木にある、キリンビール福岡工場の icon151

コスモス園の見ごろは

もう少し先みたいです


工場見学&出来立てビールの試飲は

無料ですよ icon47




にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

↑↑ ポチッとお願いします↑↑

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
脱皮!
妖怪の町
「エヴァ」仕様ローソンが・・・
炭酸飲料大好き! だけど・・・
シンプルに 誕生日
すしおんど で腹ごしらえ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 脱皮! (2010-11-05 23:36)
 妖怪の町 (2010-10-27 20:24)
 「エヴァ」仕様ローソンが・・・ (2010-04-25 19:03)
 炭酸飲料大好き! だけど・・・ (2010-04-05 23:38)
 シンプルに 誕生日 (2010-04-03 18:45)
 すしおんど で腹ごしらえ (2010-04-02 21:45)

Posted by w_osake at 20:36│Comments(20)日々のこと
この記事へのコメント
秋ですね!近所でコスモスを見れるなんて良いですね〜っ!(*^-^*)
Posted by 木こり at 2009年10月04日 21:56
そろそろそんな季節になりましたね。
コスモスって「宇宙」ですよね!中心の所はよく見ると
先端が星型になっているそうです。星がいっぱいあるんです。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年10月04日 22:13
コスモス わたしも 近場で周船寺のを行き帰りにみてにんまりしています
波多江駅
こんなに近くにあるお店だったんですね・・・ 
オリジナルラベルの焼酎 
おはなしを きいていました
Posted by ケセラ ケセラ  at 2009年10月04日 23:49
ビール試飲無料?って
何杯までだろう?って 一杯に決まってますのに
気になります。 この飲兵衛
Posted by Ron君Ron君 at 2009年10月04日 23:57
無料に弱いおちゃですが…ビールは…(@_@;)
Posted by おちゃ at 2009年10月05日 00:49
木こりさんへ
ものすごく広くなった久留米市には
コスモスで有名な北野町があるではないですか(笑)
久留米市広すぎです(爆)
Posted by w_osake at 2009年10月05日 10:40
みやちゃんへ
今度は、近寄って
じっくりコスモス観察してみます(笑)
Posted by w_osake at 2009年10月05日 10:42
ケセラさんへ
コメントありがとうございます
周船寺のコスモスは
もう少し先みたいですね
イオン伊都店のスタジオ
こっそりのぞきに行きますね
Posted by w_osake at 2009年10月05日 10:49
Ron君へ
ビールの試飲は
15分から20分の時間内で
飲み放題だったと思いますよ
Posted by w_osake at 2009年10月05日 10:54
おちゃさんへ
心配無用です!
ビール飲めない人のために
ウーロン茶・紅茶・コーヒーなどの
キリン製品が試飲できます (^_^)v
Posted by w_osake at 2009年10月05日 10:56
ビール工場のビールは、出来立てだからか知りませんが、美味しいですよね!!
Posted by レンズまめレンズまめ at 2009年10月05日 21:20
コスモス

秋桜。。。

山口百恵。。。歳がバレますね!

北野のコスモス街道、キリンビール甘木工場どちらも車で15分の距離。
週末に出かけてみようと思います ^0^/
Posted by 守破離 at 2009年10月05日 23:13
この コスモスは・・・どこだろう?
先日うかがいましたが ちょうど留守でした~
残念!
Posted by スーさんスーさん at 2009年10月05日 23:44
コスモス好きです。ちょうど一年前の今頃、久留米の百年公園から北野のコスモス街道まで歩いて行きました。到着して食べた塩むすびが、やけにおいしかったです♪


お酒さんの所にも行かねばなりません!もうちょっとお待ち下さい(>_<)お窯からの帰還も間近のようです\(^o^)/
Posted by ラムレーズン at 2009年10月07日 00:11
じゅんじゅんです
コスモス うちの庭にも姑さんんが2~3本咲かせてます
それでも秋を感じますが
長崎の琴海町にいたころ町の花がコスモスでそこら中に植えられていました
押し花にすると 水分が飛びすぎてむづかしいはなですが
幾枚も重ねてコスモス畑を再現すると なかなかアートな感じに
なるのです。
Posted by massanmassan at 2009年10月08日 10:38
レンズまめさんへ
返事がおそくなりました
ごめんなさいです m(__)m

阿蘇のサントリーの工場で飲む
プレミアムモルツは特別旨いです (笑)
Posted by w_osake at 2009年10月09日 20:34
守破離さんへ
百恵ちゃんは永遠ですね(笑)
北野町からも甘木からも15分!
頭の中の地図では
場所が????
最近は、ナビまかせ!? (笑)
Posted by w_osake at 2009年10月09日 20:38
スーさんへ
前原インターの近くですね(笑)
気にして見ると
けっこうコスモスが植えてありますよ
ビックリです!
Posted by w_osake at 2009年10月09日 20:40
ラムちゃんへ
運動の後の
腹ごしらえは、格別ですね
おかかおにぎりが好きです(笑)
Posted by w_osake at 2009年10月09日 20:42
massanさんへ
小学生以来
押し花していません(^_^;)
自分で作ったものが
アートだなって思えたときは
とってもHAPPYな気分になれますね(笑)
Posted by w_osakew_osake at 2009年10月09日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。